
義光
スパロボDD面白いよー
スパロボDDはバンダイナムコのヒットシリーズ、スーパーロボット大戦のスマホゲームです。
今回はスパロボDDの魅力について書こうと思います。
タイトルのDDは「ディメンションドライバー」の略
スパロボ好きはやって損はない。
今までのスパロボシリーズがそのままスマホゲームになった感じなので、往年のファンはすんなりプレイできます。
子供から大人まで遊べる
参戦作品はコンバトラーVから鉄血のオルフェンズまで、多岐にわたって登場してきますので、幅広い年齢の人たちが遊べます。
戦闘システム
スパロボおなじみのターン制シミュレーションバトル。
味方フェイズと敵フェイズで交互に動かしていくのではなく、ユニットごとに設定された「スピード」に応じて行動順が回ってくる。
ロボットは基本4体で出撃する。
ユニット
ユニットはメインシナリオを攻略していくことで順次入手していく。
戦闘結果によって「気力」が上昇することで戦闘が有利になるのはこれまで同様。
必殺技パーツ
今作のガチャは必殺技パーツ
パーツごとに設定されたユニットに装備させることで必殺技が使用可能となる。
レアリティの高い必殺技ほど威力が高いが使用回数が少なく、使用に必要な行動回数も多い。
レアリティの低い必殺技でも敵のステータスを低下させるといった有力なアビリティもある。
参戦作品一部
★は初参戦
- ★デビルマン
- 鋼鉄ジーグ
- マジンカイザー
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- 聖戦士ダンバイン
- 超電磁マシーン ボルテスV
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムUC
- 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
- 勇者王ガオガイガー
- ヱヴァンゲリヲン
- フルメタル・パニック!
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダム00
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- 装甲騎兵ボトムズ
- 蒼き流星SPTレイズナー
- ゼーガペイン
- ★革命機ヴァルヴレイヴ
- ★機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- UFOロボ グレンダイザー
- 無敵鋼人ダイターン3
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
- 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
- ★アルドノア・ゼロ
オリジナルキャラクター
ディド
本作の主人公。ディーダリオンが変化した人間態。
大門 恵留(だいもん めぐる)
本作のヒロイン。愛称は「メグ」。MART(南極氷床下調査隊)の責任者である大門開久の一人娘。
オリジナルメカ
ディーダリオン
記憶喪失の謎の巨人で、ディドの本来の姿で戦闘時には変身・巨大化して戦う。
メラフディン
ディーダリオンとともに発掘された機体。
「TMPI」というマン・マシン・インターフェースを搭載しており、サードマン現象(TMP)を起こせる「フェノメナー」と呼ばれる人間にしか操縦できない。
スパロボ好きでまだプレイしていない人はぜひプレイしてみて下さい!