
こんにちは、サラリーマン兼株式投資家の義光です。
今回は「グッドスピードの株価」を分析し、さらに強みと弱みを分析したいと思います。

🔳グッドスピードの株価を分析
✅直近の決算は赤字
✅今期予測通りであれば過去最高益
✅売上は4年で2倍
🔳グッドスピードの強みと弱みを分析
✅SUVを中心に販売
✅驚異的なスピードで店舗を拡大
✅付帯サービスが堅調に推移
✅ファンとのつながり
✅営業利益が少ない【弱み】
「グッドスピードの株価は、今後どうなるかな・・・」
今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

【結論】グッドスピードの株価は、店舗が拡大していけば上がる
グッドスピードの株価は、直近の決算では赤字を出しましたが、1年で3倍近く上昇しました。
株価上昇の鍵は、新店舗の順調な稼働です。
今回は「グッドスピードの株価」を分析し、さらに強みと弱みについて解説していきたいと思います。
グッドスピードの株価を分析

それでは、グッドスピードの株価を分析していきましょう。
グッドスピードの株価は、直近の決算では赤字を出しましたが、1年で3倍近く上昇しました。
まずはグッドスピードの現状について、簡単に整理しておきましょう。
直近の決算は赤字
2020年度は不採算店舗の減損で、最終利益が赤字となりました。
下図は、グッドスピードの直近の株価チャートです。

2020年7月頃の株価は700円でしたが、現在は2000円程に上昇しています。
2021年の業績予想が、過去最高になる見込みという材料で、買われたのが要因です。
今期予測通りであれば過去最高益
2021年の業績予想は、売上高440億円 最終利益3億円の見込みです。
下図はグッドスピードの業績予測です。

今期のグッドスピードの業績は過去最高となりそうです。
果たしてここから、株価はどのように推移していくのか?
以下に、グッドスピードの強みと弱みについて詳しく解説していきましょう。
グッドスピードの強みと弱みを分析

ここまで、グッドスピードの株価について解説してきました。
グッドスピードの株価は、店舗拡大が成功すれば上昇するでしょう。
以下に、グッドスピードの強みと弱みについて解説していきます。
SUVを中心に販売
グッドスピードは中古車販売店ですが、取り扱う車の90%がSUVです。
SUVとはスポーツやレジャーに適した装備を持った利便性の高い車です。
今は空前のキャンプブームなので、SUVの車は飛ぶように売れています。
日本自動車販売協会連合会の統計を見れば、その人気が一目瞭然です。

SUVの人気が続く限り、グッドスピードの業績は上昇し続けるでしょう。
驚異的なスピードで店舗を拡大
グッドスピードは、毎期2店舗のペースで出店することを目標にしています。

現在の拠点数は37点
その内、在庫が200台以上あるMEGA店舗は6店舗
東海を中心に店舗を増やしていますが、2021年4月には兵庫県に進出。
全国展開も視野に入れています。
2021年4月 MEGA SUV 神戸大蔵谷店オープン(関西初)
2021年9月 MEGA SUV清水鳥坂店オープン
付帯サービスが堅調に推移
グッドスピードは車を売るだけではなく、様々な付帯サービスを提供しています。
- レンタカー事業
- 車検・事故対応
- タイヤ保証
- 洗車
- 保険
- 保証
- メンテナンス
カーライフのトータルサポートを目指しており、販売店にサービスファクトリーの併設も行っています。
中古車販売業界は多数乱戦
中古車販売業界は多くの会社が市場に参入し、多数乱戦の状態です。
その内、グッドスピードのシェアは1%もありません。

逆に言えば、シェアを10%でも勝ち取れば、一気に業績を伸ばすことができます。
店舗が、関東、東北、九州に拡大していけば、10%のシェア獲得も夢ではありません。
ファンとのつながり
グッドスピードの取り組みで面白いと思ったのが、ファン(お客さん)と交流を積極的に行っていることです。
- キャンプ
- スノボー
- 登山
- サバイバルゲーム
- アウトドア料理教室
- ツーリング
こういったイベントでファンと交流することで、着々とグッドスピードのブランドを築き上げています。
営業利益が少ない【弱み】
これは弱みの部分になりますが、グッドスピードの営業利益率は1%以下です。

店舗拡大によって、利益が圧迫されていることもありますが、かなり低い割合です。
中古車を取り扱っているので、薄利多売は仕方のないことかもしれません。
売上は大きく伸びても、利益は少しずつ増えていくことになるでしょう。
まとめ
以上により、今回は「グッドスピードの株価」を分析して、さらに強みと弱みについて書きました。
ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。
🔳グッドスピードの株価を分析
✅直近の決算は赤字
✅今期予測通りであれば過去最高益
✅売上は4年で2倍
🔳グッドスピードの強みと弱みを分析
✅SUVを中心に販売
✅驚異的なスピードで店舗を拡大
✅付帯サービスが堅調に推移
✅ファンとのつながり
✅営業利益が少ない【弱み】
【結論】グッドスピードの株価は、店舗が拡大していけば上がる
グッドスピードはわずか1年で株価を3倍に増やしています。
今後の株価上昇のカギは店舗の拡大です。
新店舗が順調に稼働して、SUVの人気が落ちなければ、株価は上昇していくでしょう。