
義光
今、デジタル口座から資金が流出される事件が増えています。
経緯
SBI証券は16日、顧客の6口座から約1億円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に出金したという。
顧客から「身に覚えのない取引がある」と通報があり判明した。
SBI証券は全額を補償するという。
あなたの口座は大丈夫?
今回の事件は顧客から通報があり、はじめてSBI証券も認識したということになります。
なので自分で口座を確認しないと、不正送金されたかわからないのです。
私はこのニュースを受け、すぐに自分の口座を確認しました。

義光
幸い私の口座は不正に送金された取引はなく無事でした。
SBI証券を使い続けて良いのか?
今回の事件で、SBIをこのまま使い続けて良いのか疑問になりました。
しかし、積立NISAや現在残っている株式を一度処分するというのはそれはそれで損が出てしまうリスクがあります。
とりあえず様子見
いろいろ迷ったあげく、とりあえず私は様子を見ることにしました。
しかし、SBI証券だけに株式を集中して持つことはリスクがあるなと思い始めました。

義光
また、別の証券会社を登録しようと考えています。
リンク