
義光
PS5でPS4のソフトをプレイできるのかな?
いよいよPS5が発売されます。今回はPS5とPS4の違いについて書きます。
記事内容- 互換性について
- PS4との違い
PS5とPS4の違い 互換性について
PS5のシステム設計主任を務めるマーク・サーニー氏は
PS5の主プロセッサはPS4と互換性があるため、PS4のゲームを動かせることができる。人気PS4ゲーム上位100本の、ほぼすべてが動くことを確認できた。
と発表しました。
しかし、発売されるPS5でPS4のゲームがプレイできるかは、まだ正式な発表はありません。

PS5とPS4の違い ロード時間の高速化
CPU、GPU、メモリなどの総合的な基本スペックは、PS4の数倍の性能になっため、ロード時間の高速化を実現しています。
シーケンシャルアクセス速度 | |
PS4 | 50〜100MB/s(0.05~0.1GB/s) |
PS4 Pro | 6Gb/s(0.75GB/s) |
PS5 | 5.5GB/s |
HDDを搭載したPS4と比較して約55~110倍、PS4 Proとの比較では約7.3倍。PS5はこのロード時間の短縮を売りにしています。

PS5とPS4の違い 値段
- PS4発売当初の値段 39,980円(税抜)
- PS5値段予想 約8万円
PS5の値段はPS4の倍である8万円と予想されています。

PS5とPS4の違い まとめ
PS5にはPS4との互換性があることがマーク・サーニー氏から発表されましたが、それが商品化するかは、まだ正式にはわかりません。
PS5の魅力はロード時間の高速化にありますが、値段はPS4の倍になるといわれています。

義光
今回は以上です。8万円は手が出ないな~