
こんにちは、82年生まれ懐古厨の義光です。
今回は90年代の思い出の音楽、ミスターチルドレンについて書きたいと思います。
活動期間
1989年 – 現在
1997年に一度活動休止してます。
私が追っかけていたのはこの辺までです。
イノセントワールドでファンに
にわかです。
世間的にはクロスロードからブレイク。
姉が「このバンドかっこ良いんだよね~」って言ってたのを憶えています
電リクにハマる
今はもうありませんが、ラジオで電話リクエストする番組がありました。
その電話の投票でランキンを決めるのです。
ミスチルを1位にするために必死で電話しました。
当時はB’zやドリカム、サザンと競いあってました。
tomorrow never knows
シングル買いました。
今はなき細長いケース
もう手元にはありません。
持ってたらプレミアついてたかな
リンク
昔の曲
クロスロード以前の曲も聴きました。
アルバムの中では3thアルバムのversusが一番好き。
ファーストアルバムも良いですよね~
ロード・アイ・ミス・ユーとchildren’s worldとか
チャックベリーて誰?ってなりました。
映画es
友達と見に行きました。
内容は全然憶えてないですけど。
終わりに
私がミスチルを知ったのは小学生6年生くらいでした。
ちょうど思春期に入った頃だったので、ミスチルはすごくカッコよく見えました。
この人達の真似すればモテる!
なんて思って、フォークギターを買ったりしました。
服装や髪型をマネしてみたり。
思春期に聴いた音楽って、今でも心に残るものだと思いました。