スポンサーリンク

【90年代アニメ】映画スラムダンクを見た!

義光
義光

ネタバレありです

今話題の映画「the first スラムダンク」を見に行きました。

皆さん絶賛されている様に、本当に面白かったです。

というか懐かしくて、涙出そうでした。

今回はスラムダンクの映画を見た感想を書きます。

山王戦と思っていた

見に行ったのが2月4日なので、大分情報が広がっていた時期でした。

チラっと見た映像だと山王が出ていたので、マンガの内容を映画化したんだろうと思っていました。

しかし、映画が始まって最初の場面で

「これ誰?」

ってなりました。

今回のスラムダンクの映画は、漫画には描かれていない宮城リョータの物語も半分描かれていたのです。

リアルに近いアニメ

もう半分は山王戦の試合でした。

漫画よりかなりスピーディな描写で、現実世界のスピード感です。

最初の花道のダンクなんて、マンガだと5,6ページで描かれていたシーンが

アニメーションだと一瞬で終わります。

スローモーションやカットインはなし。

現実世界を意識した映画になっていました。

アラフォーのための映画

正直、マンガを読んでいないと面白さ半分だなと思いました。

山王戦の前半もカットされていて、映画で初めてスラムダンクを見る人は、

ストーリーがわからないと思います。

逆にアラフォー世代で、スラムダンクを読んだことがある人は必見です。

山王戦ラストの名シーンが、最先端の技術で感動的に再現されています。

音楽

オープニングのthe birthdayの曲は良かったけど

エンディングの10feetの曲は微妙

解説動画

オリラジのあっちゃんが解説してました。

アイちゃん
アイちゃん

最後らへん壊れてるw