スポンサーリンク

【90年代アニメ】天空戦記シュラトについて語る!

今回は天空戦記シュラトについて書きたいと思います。

私自身の記憶は必殺技のシュラマッハケーン!しかありません。

子供の頃の記憶ってその程度なんです。

放映期間

1989年4月6日 – 1990年1月25日

毎週木曜日19:00~19:30

神甲冑(シャクティ)

聖闘士星矢で言ううところのクロス

この時代は美少年+バトルスーツが流行っていた。

インド神話をモチーフ

おもちゃ

バンダイよりシャクティを装着させたフィギアが発売された。

シュラト、ガイ、ヒョウガ、リョウマの4種

あらすじ

シュラトとガイは親友同士

2人は空手の試合中、ビシュヌに人間界とは異なる天空界に連れてこられる

その後、デーヴァ神軍の雷帝インドラが反乱を起こし、ビシュヌを石に変えてしまう。

シュラトはインドラを倒すために天空殿を目指す。

必殺技

修羅魔破拳(しゅらまっはけん)

修羅金剛魔破拳(しゅらこんごうまっはけん)

修羅恒河拳(しゅらこうがけん)

真言

ナウマク・サンマンダ・ボダナン・ア・ビラ・ウンケン・ソワカ→修羅魔破拳、修羅金剛魔破拳

ナウマク・サンマンダ・ボダナン・マカジンバラ・ソワカ→修羅恒河拳

義光
義光

1年続かなかった…