スポンサーリンク

【80年代特撮】仮面ライダーブラックについて語る!

義光
義光

ブラックさん…

仮面ライダーブラックは、私が一番記憶に残っているライダーシリーズです。

気持ち悪いシーンが苦手でしたが、日曜10時を楽しみにしていました。

今回は仮面ライダーブラックについて書きます。

放映期間

1987年10月4日~1988年10月9日まで

毎週日曜10:00 – 10:30 TBS系列

あらすじ

南光太郎は19歳の誕生日を迎えた日、暗黒結社ゴルゴムによって拉致される。

そして、ゴルゴムの幹部三神官から体内にキングストーンを埋め込まれ、仮面ライダーブラックに改造されてしまう。

親友の秋月総一郎の助けによって、脳改造を受ける寸前に、ゴルゴムから逃亡する。

光太郎は仮面ライダーBLACKを名乗り、ゴルゴム壊滅のために戦いを開始する。

ライダー対ライダー

仮面ライダーブラックで印象に残る敵と言えば、シャドウムーン。

今まで敵と言えば怪人だったが、仮面ライダーのようなカッコイイ敵はシャドウムーンが初めてだった。

これ以降「仮面ライダー対仮面ライダー」の構図が出てくるようになる

視聴率

平均視聴率は9.2%だった。

シリーズの中でもかなりの人気作だとわかる。

その人気から続編のブラックRXも放映された。

ニコニコ動画 

何年か前にニコニコ動画で一挙放送をやってました。

懐かしさも相まって、コメントがおもしろかったです。

特にオープニングの曲が流れる時に、倉田てつをのディスりが笑えました。

この人、あまり歌上手くないんですよね。

出だしの「時を越えろ♪空をかけろ~」が毎回、音が外れるんですけど

コメントで「今回は大丈夫やろ~」「さすがに修正されているはず」というフリから

いざ歌が流れるとみんな「ズコーwww」という落ちのコメントを書くんです。

それが面白くて、ニヤニヤしながら見てました。

義光
義光

仮面ライダーのNHK大投票見たら、ブラックは17位くらいでした…