スポンサーリンク

【割安成長株おすすめ】FPパートナー

こんにちは、におくためお崇拝者の義光です。

今回は「FPパートナー」という会社を企業分析して、強みと弱みについて解説していきたいと思います。

🔳FPパートナーを企業分析

✅事業内容

✅業績

🔳FPパートナーの強みと弱み

✅人材力

🔳マネードクター

✅PERが同業種と比べて割高(弱み)

FPパートナーってどんな会社かな・・・

今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

【要約】

FPパートナーは30~40代を中心に生命保険と損害保険を販売する会社

人材力が強みであり、従業員にMDRT会員が500人以上在籍する

同業他社と比べて、PERが割高であることに注意

FPパートナーを企業分析

それでは、FPパートナーを企業分析していきましょう。

まずはFPパートナーの現状について、簡単に整理しておきましょう。

事業内容

30代から40代の顧客に生命保険及び損害保険を販売

人生設計に応じた投資信託の販売

ファイナンシャルプランニング無料相談サービス

業績

売上209億円 前年同期比20%増

営業利益17億円 営業利益率8%

新規顧客毎月平均5000名増加

FPパートナーの強みと弱み

ここまで、FPパートナーの現状について解説してきました。

以下に、FPパートナーの強みと弱みについて解説していきます。

人材力

全国に111の拠点

全国に575名MDRT会員が在籍

MDRT会員とは

生命保険と金融サービスの専門家による国際的組織

全世界で72000名以上の会員がいて、日本には9363名いる

そのうちFPパートナーには575名が在籍

FP資格取得率は98.1%

営業社員の入社が順調に推移

年間で400名の営業社員が入社する

事業計画として今後も営業社員の増大を目指す

マネードクター

全国CM放送中

KATOONを起用

認知度が急上昇

PERが同業種と比べて割高(弱み)

保険業界の平均PERは約10倍です。

FPパートナーのPERは15倍付近なので、若干割高な気がします。

購入するのであれば、もう少し割安になってからの方が良いと思います。

まとめ

以上により、今回は「FPパートナー」を企業分析して、強みと弱みについて解説させて頂きました。

ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。

🔳FPパートナーを企業分析

✅事業内容

✅業績

🔳FPパートナーの強みと弱み

✅人材力

🔳マネードクター

✅PERが同業種と比べて割高(弱み)

【要約】

FPパートナーは30~40代を中心に生命保険と損害保険を販売する会社

人材力が強みであり、従業員にMDRT会員が500人以上在籍する

同業他社と比べて、PERが割高であることに注意

また気になる企業がありましたらブログで書きますね。