
こんにちは、におくためお崇拝者の義光です。
今回は「クラシコム」という会社を企業分析して、強みと弱みについて解説していきたいと思います。

🔳クラシコムを企業分析
✅事業内容
✅業績
🔳クラシコムの強みと弱み
✅オリジナル商品が好調
✅他社とのコラボレーション
✅様々なコンテンツ
✅健全な財務
✅店舗がない(弱み)
「クラシコムってどんな会社かな・・・」
今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

【要約】
クラシコムはインターネット上で雑貨を販売する会社
オリジナル商品を開発したり、映画やドラマなども作成
実店舗ができれば、イケヤやニトリのような大企業に成長するかもしれません。
クラシコムを企業分析

それでは、クラシコムを企業分析していきましょう。
まずはクラシコムの事業内容と業績について、簡単に整理しておきましょう。
事業内容
ECサイト「北欧、暮らしの道具店」における服飾雑貨などの販売
業績
売上51億円 前年対比14%増
営業利益率 16.3%
クラシコムの強みと弱み

ここまで、クラシコムの事業内容と業績について解説してきました。
以下に、クラシコムの強みと弱みについて解説していきます。
オリジナル商品が好調
「KURASHI&Trips PUBLISHING」というオリジナルブランドを販売
気持ちに寄り添うブラックフォーマルという商品は発売後即完売
設立当初からの主力商品である北欧ヴィンテージは高需要
他社とのコラボレーション
ひとりごとエプロン×味の素
カンロ「健康のど飴」
Haru「kurokamiスカルプ」
スマホアプリ210万ダウンロード
YOUTUBEチャンネル登録者数は53万を達成
アプリ注文数は全体売上の約57%
様々なコンテンツ
オリジナルドラマ
スーツケースジャーニー
庭には二羽
オリジナル映画
「青葉家のテーブル」は米国、スペイン、スウェーデン、台湾の
4か国の映画祭に招待され公開
健全な財務
アパレル系であれば、広告宣伝費をお金をかけるという経営戦略もあると思います。
しかしクラシコムは、利益を出すことに重視していて、広告宣伝費は控えめです。
爆発的な株価の伸びは期待できないにしろ、緩やかに上昇していくのではないかとにらんでいます。
店舗がない(弱み)
クラシコムはECサイトだけの運営で、実際に店舗があるわけではありません。
ニトリやIKEYAを目指すのであれば、実在する店舗が必要不可欠です。
まとめ
以上により、今回は「クラシコム」を企業分析して、強みと弱みについて解説させて頂きました。
ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。
🔳クラシコムを企業分析
✅事業内容
✅業績
🔳クラシコムの強みと弱み
✅オリジナル商品が好調
✅他社とのコラボレーション
✅様々なコンテンツ
✅健全な財務
✅店舗がない(弱み)
【要約】
クラシコムはインターネット上で雑貨を販売する会社
オリジナル商品を開発したり、映画やドラマなども作成
実店舗ができれば、イケヤやニトリのような大企業に成長するかもしれません。