
こんにちは、におくためお信者の義光です。
今回は「アルテリアネットワークスの株価」を分析して、強みと弱みについて解説していきたいと思います。

🔳アルテリアネットワークスの株価
✅事業内容
✅株価
✅業績
🔳アルテリアネットワークスの強みと弱み
✅日本に4つしかない光ネットワーク
✅ストックビジネス
✅利回りが良い
✅におくためおさんオススメ銘柄
✅売上が伸びが弱い(弱み)
「アルテリアネットワークスの株価は、今後どうなるかな・・・」
今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

【結論】アルテリアネットワークスの株価は、市場の暴落に強く、徐々に上昇していく
アルテリアネットワークスの株価は、現在割安水準にあり、配当利回りが高いです。
業績自体は少しずつ伸びている感じなので、株価が急激に上がることはなさそうです。
今回は「アルテリアネットワークスの株価」を分析して、強みと弱みについて解説していきたいと思います。
アルテリアネットワークスの株価

それでは、アルテリアネットワークスの株価を分析していきましょう。
2019年に上場したばかりの新しい会社で、株価は一度大きく上昇したものの、現在は1300円付近にいます。
まずはアルテリアネットワークスの現状について、簡単に整理しておきましょう。
事業内容
- インターネットサービス FTTx ISP向けサービス
- ネットワークサービス VPN向けサービス
- マンションインターネットサービス
FTTxとは光ファイバーによる有線通信
ISPとはインターネットサービスプロバイダーの略
VPNとはバーチャルプライベートネットワークの略で通信業者の独自のネットワークのこと
株価
現在の株価は約1300円。最高で2200円、最低で1000円
PER12倍。利回り4%。2019年1月に上場

業績
前期売上530億円 4年で10%増える
営業利益率は15%。業績予想進捗率は48%
今期第2Q時点で売上266億円 前年対比で2%増

アルテリアネットワークスの業績は爆発的な成長はありませんが、徐々に増加しています。
果たしてここから、アルテリアネットワークスの株価は上昇していくのでしょうか?
以下に、強みと弱みについて解説していきましょう。
アルテリアネットワークスの強みと弱み

ここまで、アルテリアネットワークスの株価について解説してきました。
アルテリアネットワークスの株価は、安定して少しずつ上昇していくでしょう。
以下に、アルテリアネットワークスの強みと弱みについて解説していきます。
日本に4つしかない光ネットワーク
主力事業である光ファイバー有線通信網は、国内に4つしかありません。
その一つはアルテリアネットワークスが保有しています。
第5番目の会社は入ってこれない状態なので、安定して収益を得ることができます。
ストックビジネス
アルテリアネットワークスの事業は、お客さんがインターネットを使い続ける限り定額制で売上が計上されます。
ストックビジネスと呼ばれるもので、安定した業績が見込まれます。
利回りが良い
会社説明資料で配当性向50%を公言しており、配当利回りは4%と高いです。
今年の一月にマザーズ市場が暴落したときも、配当利回りが良い会社はあまり売られていませんでした。
アルテリアネットワークスも市場の影響を受けにくい銘柄だと思います。
におくためおさんオススメ銘柄
過去に保有していたことがあると、この本に書いてありました。
現在は保有していないようですが、最近のブログで
アルテリアネットワークスを注目していると書いていました。
売上が伸びが弱い(弱み)
売上が4年で10%の伸びなので、株価が大きく上昇することはなさそうです。
配当金目的として保有し、株価が上がるのは少しだけと割り切りましょう。

まとめ
以上により、今回は「アルテリアネットワークスの株価」を分析して、強みと弱みについて解説させて頂きました。
ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。
🔳アルテリアネットワークスの株価
✅事業内容
✅株価
✅業績
🔳アルテリアネットワークスの強みと弱み
✅日本に4つしかない光ネットワーク
✅ストックビジネス
✅利回りが良い
✅におくためおさんオススメ銘柄
✅売上が伸びが弱い(弱み)
【結論】アルテリアネットワークスの株価は、市場の暴落に強く、徐々に上昇していく
アルテリアネットワークスの株価は、現在割安水準であり、配当利回りが4%と高いです。
売上の増加率は低いので、株価の大きな上昇は見込めませんが、安定して収益を計上できる企業です。